

世界のワインを知ろう!
今回は、お客様からの要望のあったワイナリーの四季の拡張を紹介したいと思います! そもそもワイナリーの四季とは、ワインを作りポイントを競い合うゲームでした。英語表記のVITICULTUREはブドウ栽培学といった意味で、ワインをいかに効率的に作るかが重要になっていきます。概要などは過去記事などにも乗っておりますので良かったら見てください! 今回追加した拡張セットは合計で3つで、2つは訪問者が増えるものもう、一つは盤面が世界規模になるものです! イラストが美しく、訪問者の被りがないため様々な戦略を取れてとても楽しいです。 私自身もワイナリーの四季は持っていますが、拡張セットは少々お値段もしますのでジェリーで試しにやってみる方がお得にプレイできると思います! ワイナリーの四季はかなり重めのボードゲームになっているので、お時間のある時にやってみてください!


来週はジェリー寄席に集合!!
こんにちは!スタッフのサエです! すっかり涼しくなってきて暖かい飲み物がおいしい季節になってきましたね💖 ジェリールームで紅茶や抹茶ラテなどの温かくて美味しいドリンクのご用意もあるので、謎解きとボードゲームと一緒に楽しんでくださいね✨ 期間限定でおさつラテとマロンラテのご用意もありますよ!私の一押しはおさつラテ🍠 さて、来週の土曜日15日は静岡大学のお笑いサークルザブトンさんが、ジェリールーム本店で寄席を行いますよ🌟 今回もたくさんネタを披露してくれます!ゆったりとソファでくつろぎながらお笑いを見るのはいかがですか? お待ちしております💕


1vs1の真骨頂 バトルライン!
こんにちは!スタッフのタクマです! 今回は自分が最近ドはまりしているボードゲーム「 バトルライン 」についてご紹介します!! このゲームは1vs1の二人プレイ専用のボードゲームで、ボードゲームランキングを作っているボドゲーマ*では総合評価部門7位、そして2人プレイ用ゲーム部門では 1位 のゲームです!!!(2025/11/03現在)すごい!!! 簡単にルールを説明すると、お互いのプレイヤーは順番に9つのフラッグの前に1~10の数字と6色の色がついたカードを1枚ずつ出し合い、3枚の役を作ってフラッグを取り合うゲームです。 (詳しいルールはルール解説している人がいっっっぱいるので興味がわいたら是非調べてみてください!) このゲームはとっっっっても楽しい! これが私の感想です。 「ボードゲームと言ったらでっかいボードがあって、コマがあって・・・カードとフラッグだけでそんな楽しいの・・・?」 と、思われている方は絶対に楽しいから黙ってやってみましょう!(笑) おすすめポイント! 相手との駆け引きが楽しい! 今盤面に出ているカードから相手がどんな役を作りた


新シリーズ『焼肉謎』制作秘話【持ち帰り謎】
「焼肉」と「謎解き」。 一見まったく関係のなさそうなこのふたつを組み合わせて生まれたのが、持ち帰り謎シリーズ『焼肉謎』です。 今回は、その開発の裏側と、ストーリーに込めた想いを少しだけご紹介します。 ⸻ 会議は焼肉屋で 『焼肉謎』は、毎週木曜日に全社員で集まってアイデア出しを行う「ブレスト会議」から生まれました。 「焼肉って、みんな好きだよね」という偏見と、「謎解きと掛け合わせたら面白そうじゃない?」という直感から、謎の自信に突き動かされて始動することに。 「焼肉謎のアイデアは焼肉屋でしか生まれません!」とこじつけ、ストーリーや謎のアイデア出しはすべて焼肉をしながら実施。 制作期間中に、3〜4回は焼肉を……いや、会議をしています! お肉を焼きながら、部位や焼き加減の違いをどう謎に落とし込むかを話し合ううちに、 その甲斐あってたどり着いたのが「時間によって焼き加減が変わる=制限時間によってエンディングが分岐する」という独自の設計でした。 ※会議です ⸻ 世界観に込めたストーリー 『焼肉謎』の舞台となる焼肉屋には、企画段階で長すぎてカットされた設定が


ナガシマスパーランドでAqoursに会いました!【ラブライブ!サンシャイン!!遊園地コラボ】
こんにちは! 静岡県在住ラブライバー、トンヌラです! 先日、全国の遊園地で開催中の「LoveLive! Fan Fun Festival」に行ってきました! このイベントは、人気シリーズ『ラブライブ!』と全国5つの遊園地がコラボして行われている企画で、それぞれの会場ごとに登場するグループが異なります。私たちは、三重県のナガシマスパーランドにいきました!コラボグループはAqours(アクア)でした!Aqoursは、ラブライブ!サンシャイン!!に登場するグループです! 今回はラブライバー友だちと一緒に3人で遊びに行きました。 ※ラブライバーとは、ラブライブ!シリーズが好きなファンの総称です。 園内にはAqoursの等身大パネルが点在していて、見つけては写真を撮ってました。しかも、BGMとしてラブライブ!シリーズの楽曲が流れていて、テンションがずっと上がりっぱなしでした…! 軽い周遊型のゲームもあり、広い園内を巡りながら自然とアトラクションやフォトスポットを回れる仕組みになっていました。 コラボアトラクションもあり、我々は観覧車に乗りました!観覧車に乗


11月もジェリールームはイベント盛りだくさん
こんにちは、ジェリールームスタッフのリクです。 なんだか急激に寒くなってきましたね… 体調管理には十分にお気を付けくださいね💪 現在、ジェリーの謎解きルーム本店では9周年イベント「異変探し」を開催中です。こちらは10月で終わっていしまいますのでこの土日にぜひお越しくださいね(*^^)v 11月はイベント盛りだくさんになっております。10月に引き続きポーカーナイトが開催されます。前回ご参加いただいた方もそうでない方も大歓迎です、お待ちしております。また、11月はジェリーの謎解きルーム七間町店が1周年を迎えます🎊それに際しまして七間町店では周年イベントの開催も?みなさまに会えることを楽しみにお待ちしております💪 イベントや謎解き、ボドゲの予約は公式LINEからお待ちしております。今後ともよろしくお願いいたします。


【ややネタバレ有】ゴールデンカムイ謎解きin明治村 体験レポート
こんにちは! たぬき探偵ジェリーのデザイナー、トンヌラです! 先日、明治村で「ゴールデンカムイ」の謎解きに挑戦して参りました! 先日、謎解き仲間の方にお誘い頂き、明治村とゴールデンカムイのコラボ謎解きイベントに参加してきました! このイベントは、明治村を舞台にゴールデンカムイの世界観を楽しみながら謎を解いていくウォークラリー型の謎解きで、キットが1から3までの難易度別に3種類あります。今回は4人グループで挑戦し、3つ全部を購入して分担しながら解き進めました。私は主に1を全部と、3を途中から担当しました。 キット1は難易度★1と紹介されていたので、軽い気持ちでスタートしたのですが……予想以上に歯ごたえがあり、思っていた以上に苦戦しました😇 ボリュームもしっかりあり、驚きました! 何がとは言いませんが――すべての“ひっかけ”に見事に引っかかりました…!引っかかりすぎて逆に面白かったです笑 そんなこんなで、1にかなり時間をかけてしまい、3は最後までたどり着けず……。でも難しくて詰まったところも、ヒントを見ると「なるほど!」と納得できる内容ばかりで、作


11月の箱なぞ公演 at 七間町店!!!
こんにちは!スタッフのタクマです! 本日は11月に行われる七間町店の箱なぞ公演についてお伝えします! 11/29(土),30(日) 「 ハコナーゾの塔 」 かえりみち工房様 が行われます!!! 自分はプライベートで過去の他公演に参加したことがありますが、いつもの箱なぞとは比べることが出来ない大ボリュームで圧巻されました! 箱なぞが好きな人や、初めて箱なぞをする人、興味はあるけどやったことがない人、箱なぞに対する自信がたっぷりある人等々、全員来てください❕絶対楽しめますので!!! 季節の変わり目なので体調にはお気をつけて、素敵な謎解きライフをお送りください!!! 写真は「ハコナーゾの塔」かえりみち工房様のイラストです!


9周年異変探しで防災対策?
こんにちは!ジェリーの謎解きルームスタッフのおいもです! 当店は今月で9周年らしいですね、、、めでたい!私が入りたての頃はお客様が来ないのが日常茶飯事でしたが、現在では手が足りなくなるくらい忙しくなりました、、、。これも来てくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。...


ジェリーのポーカーナイトもうすぐ開催‼
皆さんこんにちわ☆彡 今日はポーカー会の紹介をしたいと思います👏👏👏 10月13日(月)ジェリーの謎解きルーム七間町店で♣ポーカー会♠が開催されます✨ ⏰開催時間は19時からです👏 ジェリーの謎解きルームで大人気のポーカー会 テキサスホールデムのルールで開催いたしま...


















