top of page

ぐるっと関門謎解き!!

~消えたネコの足あと~

関門謎解きHP用バナー2362×974.jpg

子ども・ファミリー向け

各スポットをめぐりながら問題用紙の謎を解く、謎解きイベントです。​

​初心者向けの街なかコースと、LINEを使う中級者向けの大自然コースの、2つのコースに分かれております。

ストーリー

このまちには、ちょっと変わった名物ネコがいます。
黒い毛並みにグレーの模様、まぁるいおなか。名前は「ミナト」。
ふわっとあらわれて、ぴょこんと頭を下げて、しゃべるんです——人間の言葉で!

「このまち、今日の風、なかなかよきニャ〜。」

 

そんなミナトが、ある朝突然いなくなってしまいました。
残されたのは、商店街のベンチの上にぽつんと置かれたメモと、小さな足あと、
そして“ニャーニャー”と書かれた暗号のようなメッセージ。

 

皆が大好きなミナトがいなくなってしまって、このまちの人たちは大さわぎ。
商店街の人々が集まって、「関門探偵団」を結成することになりました!

 

あなたはそのメンバーのひとり。

いったい、ミナトはどこに行ったの? どうして消えたの?
ミナトがいないと、町のみんながさみしいよ。

ミナトがいなくなった本当の理由を、自分の足で、目で、耳で感じて、
見つけ出すための大冒険が今はじまります。

問題冊子_表紙_01.png

開催期間

2025年11月7日(金)〜2026年3月1日(日)

場所

街なかコース:​北九州市門司港レトロエリア周辺

・ブルーウィングもじ

・栄町銀天街

・中央市場

​・三宜楼

大自然コース:下関港~和布刈エリア

・ノーフォーク広場

・和布刈第2展望台

・関門トンネル人道(和布刈側)

・みもすも川公園

​・旧下関英国領事館

料金

​無料

あそびかた
遊び方_01街なか_背景透過.png
遊び方_02エクストラ_背景透過.png
遊び方03_大自然_背景透過.png

問題配布場所​​

​〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目 1番1号 3階 JR小倉駅

営業時間:9:00~19:00

​入場料:無料

https://www.gururich-kitaq.com/information/tourist-information

​〒801-0833 北九州市門司区清滝2-4

​入場料:無料(トロッコ乗車には運賃が発生します)

http://www.k-rhm.jp/

※駅は土日のみ開いております

​ 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5番31号

​営業時間:9:00~18:00

​入場料:無料

https://www.gururich-kitaq.com/information/tourist-information

​〒801-0841 北九州市門司区西海岸1-3-5

​営業時間:9:00~17:00

​入場料:無料

https://mojiko-retoro9.jp/spot/former_dalian_route_terminal/

​​​問題配布

街なかコース キーボックス設置場所​​

​〒437-0031 北九州市門司区東港町6-72

営業時間:10:00〜18:00

​入場料:無料

https://www.mojiko.info/spot/minato.html

​​​問題配布場所マップ

​​​おためし謎の答えは画像をタップ​​

お問い合わせ先

関門周遊謎解き運営事務局

e-mail:nekoashiato2025@gmail.com

 

※お問い合わせへの返信メールは「nekoashiato2025@gmail.com」で送信いたします。お手数ですがメールを受信できるように、迷惑メール設定から解除、もしくは受信許可設定をしていただくようお願い致します。

注意事項
  • このイベントは実際にあなたがプレーヤーとなって謎を解いていくゲームイベントです。 

  • 施設のご迷惑になるような行為はおやめください。

  • 一般のお客様のご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。

  • 施設のスタッフにヒントを求めても答えられません。答えがわからない時はヒントサイトおよびLINEをご利用ください。

  • ​ゲーム参加にあたっての通信費および交通費はお客様負担になります。

  • イベント実施中の事故やケガ、器物破損、自然破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。

  • 小学生以下の小さいお子様のご参加については、必ず保護者同伴でご参加ください。(対象年齢10歳以上)

  • ​謎解きにはまち歩きの要素が含まれます。動きやすい格好でご参加ください。

  • ブログ・X(旧Twitter)、FacebookなどのSNSでネタバレになるような投稿は、ゲームを楽しみにしている方の夢を壊してしまいますので、固くお断りしています。(ネタバレにならない程度に話題に出すのは問題ありません)

 
主催

北九州市都市ブランド創造局観光にぎわい部門司港レトロ課

bottom of page