名古屋遠征記
- tanteijelly
- 2018年7月15日
- 読了時間: 3分
こんにちは、ジェリールームです。ここ数日は猛暑日が続き本当に溶けてしまいそうな暑さですね・・・
しかし謎クラに気候など関係ありません!ということで今回は昨日とても暑い中名古屋に遠征に行ったお話をしようかと思います(´ε` )
皆様は名古屋のスクラップ基地、ナゾコンプレックス名古屋が先月リニューアルしたことはご存知でしょうか?
前までのフロアに加え、新たに1階にメールボックスとホールが追加、更に新しいルーム型脱出もあるということで謎解き会メンバーと共に遊びに行ってきました!
☆秘密結社からの脱出
結果:失敗(敗因:焦り)
難易度:★★★★☆
テンション:★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
別のアジトでやっていたルーム型の復刻版です。ポスターはどこか◯0世紀少年を思わせる感じでしたが内容は怖いものではなかったのでご安心ください(´ε` )
やはりルーム型らしく探索力はもちろんのこと、「いかに全力で楽しめるか」が求められる公演だと思います(#^.^#)テンションぶち上がるので初対面の方とも仲良くなりやすいかも?
☆ときどき監視員が見回りにくる部屋からの脱出
結果:成功
難易度:★★★★☆(一部★★★★★★★)
ハラハラ度:★★★★★
おすすめ度:★★★★☆
リニューアル後から加わった新しい脱出ゲームがこれです!公式生放送を見ていたときから楽しみだったので今回の遠征でできてよかったです(´ε` )今回のルームは今まで以上にメンバーとの連携が求められます。またハラハラ・ドキドキも今まででダントツだと個人的には感じました!
ちなみにあるものの隠し場所がとてもエグかったのでこれから行く人は頑張ってくださいね☆
☆謎特異点Ⅰ ベーカー街からの脱出(FGOコラボ)
結果:成功
難易度:★★★☆☆(体感的には★★☆☆☆、慣れてない人には難しいかも)
FGO愛:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
私がFGOで一番好きなキャラとコラボした謎解きだったのでルーム連戦の疲れも吹っ飛びました!なんといってもフルボイス!フルボイスすごいですよ・・・!
謎自体はそこまで難しくはなかったように感じます(慣れてる人なら30分で最後まで行くくらい)、強いて言うなら大謎はなかなか「おお~!」という感じでしたね(#^.^#)うまい具合にFGOの世界観と謎がマッチングしていたので満足度はとても高かったです!
やはり初心者の方が多いからか、解説の最後の方はまさに「阿鼻叫喚」といった感じでしたね・・・嬉しい悲鳴や驚きの叫び声が色んな所から聞こえてきて、久しぶりに解説でのすごい盛り上がりを感じました!我々謎クラは謎解き力と引き換えになにか大切なものを失ってしまったのかな・・と少し寂しくもありましたが(_ _;)
という感じです!静岡はジェリーしか無いですが、少し足を伸ばせば謎がいっぱいあるので、ぜひ休みの日に友達や家族と行ってみてはいかがでしょうか?
以上チロルの遠征レポートでした!またお店にも遊びに来てくださいね(#^.^#)

Comentarios