
『各イベントについて』
こんにちは!みずほです! 夏のこの暑い日々。外からクーラーの効いた室内に入ると生き返るほど気持ちいいですよね! けれど、とても寒暖差が激しいのでこれを繰り返していると体調不良を起こしやすいのです😥😥 夏でも風邪を引きやすいので皆様体調には気を付けてお過ごしくださいね! ルームも涼しくしてますが、寒く感じたらひざ掛けもありますので必要でしたらお声がけください🙌 さて、各施設のイベントについてですが、 富山きときと新聞取材 は「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、9月12日まで一時休止 をしております。 その他イベントにつきましては施設によって開催を見合わせている場合がありますので、こんな時期だしイベントやってるのかな??行ってやってなかった(泣)とならないよう遊びに行く際は、各施設に開館状況、開催状況などお問い合わせください🙏

ステイホームにおすすめ!「BGA」って知ってる?
お久しぶりです!ボードゲームもクイズも謎解きも頑張りたいあららです。 今回の記事では「BGA」を紹介したいと思います! BGAとは「Board Game Arena」の略で、インターネットのブラウザ上でいろんなボードゲームが遊べるサイトのことです。 その数、なんと350種類以上! BGA(https://ja.boardgamearena.com) 月額の利用料を払って有料会員になると遊べるボードゲームの種類が増えますが、無料でも多くの有名な(面白い)ボードゲームを遊ぶことが出来ます! 知り合い同士で部屋を作って遊ぶことが出来るので、Discord やLINEのグループ通話などをしながらBGAに集まれば、それぞれがステイホームでもワイワイボードゲームで遊べます! ここからはBGAで無料で遊べるおすすめボードゲームの紹介! ①ニムト プレイ人数 2人~10人(おすすめは4人以上) 概要:手札から数字の書かれたカードを1枚選びみんなで同時に出します。数字の小さい順に4列に並べ、各列の6枚目になってしまうとOUT! 簡単なルールでシビれる駆け引きが楽し

通常営業いたします
こんにちは!もう秋を感じているりせです🍂 夏が終わるのは早いですよね~…もっと小さい時はそんなことは思ってなかったですが 年々そういう気持ちが増えますね(笑) そう思うと冬はすごく長く感じませんか?ずっとヒートテック着てた気がします(笑) 冬は冬で雪遊びが楽しみになってきました☃ 言われ疲れてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、静岡も緊急事態宣言が発令されました。 ジェリーの謎解きルームは休業等はいたしませんが、今まで以上に換気や消毒など気を付けていくので ご来店の際はご協力お願いいたします! ルームにお電話していただければ、店内の混み具合などお伝え出来ますので お気軽にご連絡くださいな:D ======================================== そんな時期におすすめなのがおうち謎です!! 映画1本分くらいは楽しめますし、ご家族だったり何人かでプレイすれば映画館に行くよりもお手軽に収まりますしね◎ ジェリーのホームページのショップからご購入いただけるので、この機会にぜひおうちでわいわいやっていただきたいです! ご


twitterジェリー謎募金企画実施中🌈
こんにちは、昨日なぜか右手の人差し指の第二関節あたりに謎の切り傷が出来てしまい 指が曲げられなくなってしまったよぴよぴです😨 私は生物系の研究室で日々研究をしていますが、昨夜培養室(実験で使う細胞を扱う場所)で なぜか手を切ってしまったみたいです… 細胞は恒温槽という細胞が育ちやすい温度に設定されたところで保管しており、温度を一定に 保てるよう、扉が二重になっています。 外側が頑丈な分厚い扉で、内側にガラスの扉があるのですが、ガラス扉がしっかり閉まるよう、 円形の回す鍵(最近のトイレによくある形に近いかな?)があります。 培養室で出血するようなけがをするはずがないのですが、もしかしたらこの円形の鍵を回すときに 指を巻き込んでしまったのかな…?と思います😥 扉を開けて、自分の細胞を育てているプレートを手に取ろうと思った時右手の人差し指が 血で真っ赤に染まっていて、数秒間理解が追い付かず呆然と立ち尽くしてしまいました(笑) ケガしてる!と自覚した途端、痛みがじわじわ出てきたのが思い出すとちょっと面白いです💦 思ったより傷が深く、しばらく血が止ま

ジェリーチャンネル☆記念ライブ
昨日配信されたオンラインスペシャルライブを見ていただけましたか?? https://www.youtube.com/watch?v=qhu3hcZLavE&t=1s ライブ中になんと!!!!登録者数600人に達しました~!!!👏✨ いつも見てくださっている皆さん、本当にありがとうございます(o*。_。)o♪ ケーキ屋ショコラファン様からのケーキがとてもかわいい、、、🥰 まだチャンネル登録をされていない方は是非ジェリーチャンネルをのぞいてみてくださいね! ~ジェリーのチャンネルはこちらから👈~ 今後ともジェリーをよろしくお願いいたします💖


イベント情報
一昨日、今季初のかき氷を食べに行ってきました~!抹茶味でした!! みなさんはなんか夏っぽいことはありました??またルームで夏エピソードあれば教えてください:) ショッピングモールではもう秋服の販売が始まっていて、もうすでに夏の終わりを感じてます…。 今年こそは浴衣着なければ…! ==================今月いっぱいまでのイベント==================== 富山きときと新聞取材
ファミリー向け
難易度:★★★☆☆
受付:ANAクラウンプラザホテル富山1Fフロント 会場:富山市内 料金:大人4250円(ゲームキット代+市内電車フリーパス+ブッフェ料理) 今月22日までとなってますのでご希望の方はお急ぎください~! エンチョーさんの宝物を探せ!5
ファミリー向け 難易度:★★★★☆
受付:【LINEで参加】 1.エンチョーの公式アカウントをご登録ください 2.お近くのジャンボエンチョー・ホームアシスト各店舗にあるキーワードパネルを探そう! 3.キーワードを送るとなぞが届くよ! 会場:ジャンボエンチョー、ホームアシスト

難易度の高い謎
こんにちは!お盆に入りましたね~\( ̄︶ ̄*\))🔅 皆さんはお休みの日はどう過ごされていますか?? 最近物忘れがひどくなったり、やる気が起きなかったり、集中力が続かない…なんてことはありませんか? こういったことが頻繁に起こるようになったら脳の機能が低下しているかもしれません。😨 脳には、必要な情報を呼び出したり一時的に記憶する脳のメモ帳のようなものがあります。 ところが疲労やストレス、加齢により機能が低下すると必要な情報の取り出しが遅くなります。 このような状態の時は、血流が行き渡れていないので認知機能障害が起こり、将来認知症のリスクも高まる可能性があるそうです。 脳を活性化させるためにいいとされることの一つに”謎解き”があります💡 ひらめいた瞬間の「あ、分かった!」という快感で脳が一気に活性化しこの達成感を得るとドーパミンが放出されやる気をもたらせてくれます。 頭を使う何かに挑戦することで、脳細胞のつながりが増え記憶力が向上するそうです。 頭働いてないな~方は是非ジェリーのルームに来て謎を解いてみませんか?🌟


ジェリーのオンラインクイズ大会開催!
こんにちは、早く社会人になりたいな~とぼんやり感じるよぴよぴです😣 学生さんは夏休み、社会人の方はお盆休みに入りましたね! 私はあまり長くお休みが取れないのですが、ボードゲームなどで楽しく過ごせたらいいなあと思っております🥰 皆さんも充実したお休みを過ごしてくださいね! ======================================= さて、本日はジェリー主催のクイズ大会のお知らせです✨ 2021年8月14日(土)の19:00~22:00で、ジェリーのYoutubeチャンネルで公開予定です! オンライン会議ツールのZoomを使用した早押しクイズ大会です。 Youtubeでの生配信ですので、どなたでもご覧になれますよ😆 ジェリーのクイズ大会では、毎回手に汗握る大熱戦が繰り広げられています…! クイズに興味がある方は、是非その緊張感と熱気を感じてみてください🔥🔥 ジェリーのYoutubeチャンネルはこちらから! 是非お見逃しなく😊


夏休みに楽しめるジェリー謎一挙紹介✨
こんにちは、いつの間にか8月になっていてビビっているよぴよぴです😨 皆さんはホラーゲームはお好きですか? 私は自分でプレイするのは死んでも無理なのですが、見るのは結構好きです(笑) 特に、数年前に話題になった「shadowCorridor(影廊)」というホラーゲームの実況を見るのがお気に入りです😆 このゲームは、異世界の屋敷に飛ばされてしまった主人公が、屋敷を彷徨う徘徊者から身をひそめ、 時には逃げ回りながら勾玉を5つ集めるという一見普通のホラーゲームです。 しかし、難易度が多く設けられていたり、カスタムゲームで敵の数を増やしまくって縛りプレイをしたりなど、 遊び方は無限大のゲームなんです! 私はとある実況者さんが大好きなのですが、敵のかわし方などが秀逸すぎて、 もはやホラーゲームであることを忘れさせてくれるくらいの腕前で、いつも楽しく見ております(笑) 凄いプレイを見ると自分もやりたくなってしまうのですが、金欠&ホラーゲーム無理マンなので我慢したいと思います😥 皆さんも好きなホラーゲームや実況者さんがいらっしゃったら教えてください🥰 =


順天堂大学保健看護学科のレクリエーション
こんにちは!謎解きゲーム制作担当のゆかるんです(・∀・) 先日、静岡県三島市にある順天堂大学保健看護学科の企画係のみなさんから、 レクリエーションの企画として謎解きゲームを開催したいとご依頼を受けました。 大学で予算をかけてこんな企画ができるなんて…!!すてきな学校だー!! …と、ジェリールームのアルバイトちゃんたちも羨ましがってました笑 その名も「順天堂大学実習謎解き選手権」略して「順実解選(じゅんじつかいせん)」。 めずらしいゲームタイトルですね。 あんまり聞いたことないです。 ええ。 プレイヤーの学生たちは子どもをさらった呪霊を倒すために、 三島市に散らばった呪具をあつめに奔走します。 市内を舞台に謎を解いて呪具をあつめたら、 学内へ戻って1階から4階まで謎(結界)を解いて、ボスの呪霊を倒すという内容。 弊社では謎解きゲームの制作までを担当しましたが、 当日までさまざまな準備をしてくださったそうです。 たとえば各教室の照明にカラーフィルムを貼ったり、 暗くしてホラー感のあるBGMを流したりと演出面が工夫されていた模様! これはわくわくします