

子育てマガジン📖リンキッズに掲載されています!!
こんにちは!みずほです;)突然ですが、、 世の中には早起きが得意という「朝方」の人もいれば、夜の方が集中できる「夜型」の人もいますが、 なぜ朝型人間と夜型人間に分かれるのでしょうか? それは、その人の得手不得手ではなく、遺伝子によって決まるそうです。 人には1日のリズムをとる体内時計があり、それをコントロールする遺伝子の数によって朝型か夜型かが決まるそうです。 なので努力しても自分のタイプを変えることはできないそう。。 元々夜型人間で起きるのが苦手だったのですが、日が回る前に寝て早起きするようにしても起きるのが苦手なのは、そういうことなのだろうか…?🙄 ======================================== 山梨の子育てマガジン『Linkids』11・12月号にジェリーイベント掲載されています! 武田信玄からの挑戦状~風林火山の謎・林の巻~ 時間:平日9;30~16:00/土日祝9:30~17:00 会場:〜河口湖〜富士山パノラマロープウェイ 〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1 費用:60
トリックオアトリート!🎃
るー 種類もあるのでお好きなものを選んでくださいね~! 明日までの予定なのでおはやめに! ハロウィンにお菓子を配るのは”魔除け”の意味があるそうです。 仮装した子供たちを悪魔に見立てて、”お菓子をあげるから去ってくれ!”と災いが起きないように 子供たちの好きなお菓子をあげるそうです。まさに”Trick or Treat!”ですね🍫 皆さんはハロウィンイベント行ったり、仮装したりしますか~? 今年は何の仮装が人気なんですかね~!イカゲームとか??アナベルの新作も出てたので、 アナベル人形もいいですね!かわいい! 毎年ニュースになったりしてますが、私はあのお祭りみたいな雰囲気好きです(笑) もちろん事故とかならない程度にですけどね!行かれる方はお気をつけて!たくさん楽しんでくださいね!🍭 ============================= さて今日は久しぶりに改めてルームのシステムや謎解きを、私観含めご紹介していきます!(笑) まず、階段を上がった先がジェリールームになっています!私はお客さんとして来た時あっているかちょっと不安になりまし


ジェリールームで脱出ゲームが遊べます✨
こんにちは、最近散歩にハマっているよぴよぴです! 皆さんは朝早く起きれていますか? 私は完全に夜型人間なのでかなり朝が苦手です💦 しかし、最近遮光カーテンを開けて寝るようにした結果、朝日によって自然と目覚めることが出来るようになってきたような気がします…! 朝日の力ってすごいですね!今まで全然気が付きませんでした(笑) 遮光カーテンをずっと引いて生活している方は気を付けた方がいいかもしれませんね💦 朝日を拝みながらの散歩はとてもすがすがしくて気持ちいいので皆さんも一緒にいかがですか?🥰 ================================================= さて、本日はジェリールームで遊べる脱出ゲームの紹介です✨ おかげさまでジェリールームにも脱出ゲームが増えてきました! 写真にある脱出ゲームで遊んでいただけます😆 ★EXIT 脱出:ザ・ゲーム 荒れ果てた小屋★ 車が故障したため、一夜を過ごせる場所を探していました。幸いにも、森の中で荒れ果てた小屋を発見します。 翌朝、気づくとドアがロックされています!窓には哲


🌼持ち帰り謎入荷!🌼
最近落ち葉が舞っているのを見ました~秋ですね~🍂 ちょっと豆知識コーナーになりますが、紅葉が鮮やかに色付くときと そうでない時があると思いますが、それはお天気と気温が関係しているそうです。 天気が良く太陽にいっぱいあたっていて、なおかつ 気温が一気に下がるときれいに色付くらしいです! あったかかったり寒かったりすると、葉っぱが紅葉モードに入っていいのかわかんなくなっちゃうそうです(笑) なので今年は紅葉期待できそうだな~と思っております◎ 紅葉狩りに行きたいですね:) =================================== さて今日はタカラッシュ持ち帰り謎が増えたのでご紹介します~! 〉新商品のみのご紹介になりますので、既存のものはこちらから! 商品名から公式HPのリンクに飛べますので、気になる方はそちらもご参照くださいな! ※価格はすべて税込み価格になります。 浮遊気球都市の宝 ¥2,980 難易度 ★★★★★ これは、暗号学者レイン=アイゼンバーンが好奇心の旅をはじめるきっかけとなる物語。 彼が学生時代、研究の為偶然立ち寄っ

今月までのイベント情報~☆
最近は朝晩と冷えるようになりましたね🥴 天気が良くない日は余計に寒さを感じます…。 娘も今月で2歳なのですが、子供が生まれてから時間が過ぎるのがほんと早い。 最近はプレゼントや飾りつけなど何にしようか考え中です☁ ================================ さて、今日ご紹介するのは👇 ●魔女の宝を探し出せ! 施設内を歩いてパネルを探し、問題用紙と照らし合わせながら謎を解く、参加無料のゲームです。 開催期間 2021年10月9日(土)〜24日(日)の土日 10:00~16:30 会場 KRYハウジングサイト 〒745-0874 山口県周南市公園区(徳山動物園横) ================================== ●ジェリークエスト 会場にはられたキーワードをLINEで送り、届いた謎を解く、謎解きイベントです。 開催期間 2021年10月1日(金)~10月31日(日) 料金 無料 会場 ビーンズ赤羽 東京都北区赤羽1-1-1 クリアした方に先着1000名様にお菓子とオリジナルトレジャーカードプレ

ジェリールームに新しいボードゲームが!
こんにちは!ボードゲームのあららです! 本日はお店に新しく仲間入りしたボードゲームを簡単に紹介します! ①KLASK4 (おすすめ人数4人) YouTubeなどで話題沸騰のKLASKがきた! 磁石を使って駒を動かし、相手のゴールにボールを入れよう! ②宝石の煌き (おすすめ人数2人~4人) 戦略的なボードゲームをやってみたいならこれ! 何手先も読んで、相手より先に点数をゲットしよう! ③PANDMIC (おすすめ人数2人~4人) 協力型のボードゲームをやりたいならこれ! みんなで協力して、世界をウイルスの脅威から救え!! 残りのゲームはまた後日紹介しますね! 是非ルームで遊んでみてくださいね~~!


介護×謎解きゲーム!@JR大分駅前
こんにちは!いよいよ大学卒業まで半年をきってしまったよぴよぴです😭 ジェリールームで働けるのもあと半年… 今から終わりのことを考えるともう寂しくてしょうがないです(´;ω;`) せっかくジェリールームでいろいろなことを勉強させていただいたので、何かしらの形で 還元できたらいいなと思っています😆 あと半年間、思いっきり楽しむぞーー!! ==================================== さて、本日は新しいジェリーイベントのお知らせです! 2021年10月17日(日)に、JR大分駅前にて 「謎解きwith介護フェスティバルin大分駅前」 が開催されます! なんと今回は介護と謎解きのコラボレーションです! 大分県の介護の魅力を存分に味わえるイベントになっているようですよ😆 開催日時:2021年10月17日(日) 場所:JR大分駅前北口広場 対象年齢:4歳以上 定員:100名先着順 参加料:無料 LINEを使った謎解きになっていますので、スマホがある方はお気軽にご参加くださいませ♪ 先着で100名様に挑戦していただけます🥰

ジェリー生誕祭/館山城を救え!
皆様のおかげで今年も誕生日を迎えることが出来ました…!ジェリーちゃんをいつもご愛顧いただきありがとうございます泣 10月11日(月)ジェリーチャンネルにて生誕祭配信します! 良ければ皆さまお祝いのメッセージいただけるとジェリーとっても喜ぶと思います~! たぬき探偵ジェリーチャンネル 今後とも、たぬき探偵ジェリー、謎解きルームをよろしくお願いいたします!♡ ====================================== 館山城を救え~犬塚信乃の巻~ 千葉県館山市で開催されているイベントの謎解き制作に関わらせていただきました! お近くにお住まいの方は、ぜひご参加くださいな! すんごいスタッフ目線ですが、 ナゾトキで全国とつながっているような感じがしてとても心が温かくなりました…。ありがとうございました。 主 催
株式会社塚原緑地研究所様 企画制作
株式会社ワンズディー様

今!周遊型謎解きがアツい!
こんにちは、あららです。 10月に入り、少し肌寒い日もありますね。皆さんも体調にはお気を付けください。 今日は「周遊型謎解き」についてご紹介いたします! 周遊型謎解きとは、謎解きのキットをその場で購入していただき、実際に色々なポイントを回りながら謎解きを楽しむものとなっております。 ではここで周遊型謎解きのメリットを3つ! ①日時・時間にとらわれない! 一般的な謎解きのイベントは会場・日にち・時間が決まっている場合が多いですが、周遊型ではあまり時間にとらわれずに、開催期間内に場所に向かえば遊ぶことが出来ます。 ②「密」にならない! 今のご時世、感染症対策として「密」を避けることが言われていますが、周遊型では一つの場所に集まってスタート、というわけではないので、人が密集することがありません。 ③色々な名所や名物を見てもらえる!(見ることができる!) これは開催する方のメリットとしても大きいのですが、謎解きの手がかりとしてその地の名所や名物などを使うことが出来ます! つまり、謎解きを楽しみながらその場所をより楽しめるということですね! このように周遊


周遊型謎解き トレジャーハントin富山井波
10月に入り緊急事態宣言も解除されましたね! 寂しかった街並みも活気あふれてくるといいです🌸 まだまだ安心はできませんが、密集せず楽しめる謎解きを紹介します★ _____________________________ 10月1日からスタートした、 彫刻のまち、富山井波の八日町通りをめぐって謎を解く周遊型謎解きゲーム✨✨ 詳細はここをクリック👈 ≪初級編≫みニャらい木彫師への道!🐈 井波の町並みに隠れ住むねこたち。その中の2匹、イーナとミーナ。 井波を訪れたジェリーとあなたに声をかけてきました。 「木彫師になりたいのはキミたちかニャ?この謎が解ければ、弟子にしてやってもいいニャ。」 ジェリーは木彫師志願者ではありませんでしたが、ネコたちにやる気にさせられます。 ただしジェリー自身は謎解きが得意ではありません。 「謎はすべてきみが解け!」とあなたに託されたのでした。 ≪中級編≫七福神の試練と龍の宝玉🐉 ここ井波には、さまざまな災いからわたしたちを守ってくれる龍が眠っているという。 その龍を目覚めさせるには、井波のまちに住む七福神の試練を