top of page

【体験レポ】牧歌の里でリアル宝探ししてきました【ネタバレなし】

  • 執筆者の写真: tanteijelly
    tanteijelly
  • 5月8日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、デザイナーのトンヌラです。

今回は、岐阜県の「牧歌の里」で開催されているリアル宝探しゲーム『旅人と3人の王様』を体験してきました! 詳しくはこちら!

牧歌の里の入園料と1,000円で参加できます!体験したところ、キットの内容はしっかりしていて、コスパがすごくいいと感じました!

施設全体にちりばめられた仕掛けも楽しく、物語の世界観に自然と入り込めるつくりでした。


一緒に参加した友人は、謎解きがあまり得意ではないタイプだったのですが、それでも十分楽しめたようで、「このギミックすごい!」と感心していて、「よかった〜〜〜楽しんでもらえて〜〜!」と思いました。謎の難易度も程よく、謎解き初心者の方にもおすすめしやすい内容だと思います。


この日は天気にも恵まれて、自然の中で頭と体を使って遊ぶ体験は、とてもリフレッシュになりました。

牧歌の里自体も動物と触れ合えたり、景色が美しかったりと魅力がたくさんあり、そこに宝探しが加わることで、さらに楽しみが広がった印象です。羊の「山田さん」が可愛かったです^^

このなかにキーワードパネルがありますが、馴染みすぎててすごい……!
このなかにキーワードパネルがありますが、馴染みすぎててすごい……!

体験後は、近くにある「Ork(オーク)ひるがの」でBBQを楽しみました。ここは手ぶらで行けるBBQ施設で、釣り堀も併設されています。釣った魚をその場で焼いて食べれて、アウトドア感満載の時間を過ごすことができました!

お肉も美味しくて、施設全体がとても居心地の良い空間でした。

普段は大陰キャ人間ですが、このときばかりは誰がなんと言おうとパリピでした★

釣りたての魚と焼きマシュマロも美味しかったです!
釣りたての魚と焼きマシュマロも美味しかったです!

ただ、BBQをゆったり楽しみすぎてしまい、宝探しの「終了報告」をしに牧歌の里へ戻ったときには、すでに営業時間が終了していました(涙)

最後の報告と後で食べようとしてたソフトクリームを食べられなかったのは少し心残りでしたが、それもまた思い出です。

皆さんはぜひ、営業時間を把握したうえで行動することをおすすめします……!


宝探し、自然、美味しいごはん。三拍子そろった素敵な休日になりました!

私も世界観にマッチした謎解きデザインの提案をしていきたいと思った今日このごろです。

また次の企画へのヒントとして持ち帰りたいと思います。

Comentários


最新記事
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page