第15回ジェリーのクイズ大会!
こんにちは(・∀・) 今夜は第15回ジェリーのクイズ大会です!
説明しよう!ジェリーのクイズ大会とは、学問ジャンルからサブカルや謎解きまで幅広いジャンルで、早押しボタンを押して回答する形式のクイズ大会だ!YouTube生配信をしていて、なんとなくドキドキしちゃうこと必至★
気になる方は前回の配信を見てみよう!
さぁ!今日もやっちゃいます、勝手に出場者紹介〜ぱふぱふ〜♫
なんと問題制作を担当していただいているカピバラさんからのコメントも!わーお!
では、いってみましょー!
☆yoshidaさん
長狼!ほぼ苦手ジャンルがない慎重派。無理に攻める場面に遭遇しない限りなかなか誤答をしないのは驚異。長年の知識は若者には負けない。
☆ちあきさん
恐ろしいほどの観察眼を持つ。対抗できそうなのは、でっていうさん・フミフミさんぐらいしかいない。文系ジャンルが苦手だが、社会は得意。
☆uniuniさん
文系理系問わず、知識を問う教養問題はお手の物。最近は押しの速さを活かしきれていない場面も。自分の知識を信じることが、勝利の鍵。
☆静大QC
三人寄れば文殊の知恵。データは少ないが、教養問題とサブカルチャーに強みか。いにしえ問題を取れるようになると、手を付けられない存在に。
☆ZEUSさん
とにかく押しが速い。未確定だろうが確定だろうが、勘と知識でどんどん攻めてくる。最大の武器は歴史。生活感あふれる地味な問題が苦手。
☆でっていうさん
実生活の問題は無類の強さを誇る。おそらく家庭内では、芸能の話題には事欠かないご様子。現実主義者なのか、オカルトは苦手。
☆布袋屋さん
「だじゃれ上の句押し」の第一人者。芸能音楽にも強い。天敵はZEUSさん。スペシャルジャンル「布袋寅泰」を切望している。
☆JOHさん
科学を始めとする全ジャンルに強く、唯一の弱点だった謎解きジャンルも克服。体に似合わず非常に謙虚で、褒められると照れてしまう。
☆キング先生
みんはやに見られる実用的な問題に強いが、オカルト、だじゃれ、謎解きのような変化球には慣れていない。どう克服するかがポイント。
☆トマソンさん
第11回クイズ大会以来の出場!社会・オカルトジャンルに積極的なイメージ。ジャンルの相性次第では上位入賞もかなり期待できる実力の持ち主。
☆とよぴーさん 初参加!最年少者がふたりになりました!ジェリーのクイズ大会では毎回初参加者が嵐を巻き起こしてくれるので期待しています!
…ということで、本日19時からアツイアツイたたかいが幕を開けます!
出場者はもちろん、感染される方もぜひクイズ大会の概要を見ておくとおもしろいと思いますよ♫
では、またYouTubeでお会いしましょう!!