謎解きナイトミュージアムレポート
こんにちは。
11月26日(土)に島田市博物館で謎解きナイトミュージアムを行いました!

※画像、ちょっとぼかしています。
あまりオープンにしていなかったこのイベントですが、島田市の労働組合に加盟している会社さんの若者の方が企画しているイベントで、島田市の方々を主に呼ぶということで、当方ではそれほど宣伝はしませんでした。
弊社は謎解きゲームの方を担当させていただきました。(むしろ全部…笑)
いつもジェリーの謎解きルームで行っています「真賀田家の財宝」を島田市博物館バージョンにリメイクして実施しました。
こういう風に少しリメイクすることもできます(^^)
我々が仕切るというよりも、島田の若者の方たちと一緒に作り上げる感じでやっていきました。
実施メンバーは20名ほどいらっしゃったので、それぞれ、ヒント係とか門番とか色々役割を振って、みんなで作り上げる謎解きイベントにしました。
本番を迎えるまで、何度か打ち合わせしたり、謎解きをやっていただいたりして、みなさんで作り上げていきました。
本番は45名のお客様に来ていただき、夜の博物館を巡りながら謎解きを楽しんでいきました。
11チーム中7チームが脱出成功でした!!
参加者の皆さんも非常に楽しんでいただいたようで、とても良いイベントになったと思います。
若者のメンバーと一緒に作って行けて面白かったです!



企業の研修にも謎解きゲームは相性バッチリなんですが、
今回の事例のように、研修として運営側に回る、というのも面白いかもしれません。
以前、三島の方でも、企業の新入社員がイベントを企画する、というもので謎解きゲームを実施していただきましたが(くわしくは「消えた三嶋柄を探せ!」)、今回のように「公演型」を皆さんで運営して、お客様を入れて実施するパターンもいいですね。
企業の皆さん、研修に謎解きゲームはうってつけですよ!(^^)
気になる方はご連絡いただければご提案に伺います!
ということで、楽しいイベントレポートでした!