社内研修・社内懇親会
チームビルディングや懇親会などの社内研修にも謎解きゲームは相性抜群! チーム作りに最適な謎解きゲームは、楽しく自然にコミュニケーションを活性化します。
1.知らない人とも自然と仲良くなれる
チームで挑戦するため自然とメンバー同士が仲良くなります。夢中でゲームをすると本当の性格が出やすく、人となりを知ることもできるのも魅力です。
2.いつもの研修とは違ったインパクト!
没入感を強める非日常的な体験。脱出して嬉しい気持ちも、失敗して悔しい気持ちも、真剣に取り組んだからこそいつまでも思い出に残ります。
3.オリジナルゲームなら、会社の良さがもっと出る!
その会社オリジナルのゲームを作れば、会社の魅力をふんだんに盛り込んだ面白い内容になります。新入社員研修なら毎年使用することもでき、コストパフォーマンスが良いのも魅力です。
【料金】
25万円〜(パッケージプラン、運営あり、交通費、会場費別途)
オリジナルプランも対応可能です。
御社に合わせたカスタマイズも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
【新プラン】Zoomをつかったオンライン謎解きゲーム
・運営費15万円+1キット 2,500円×人数(消費税別)
・ゲーム内容「笑ってはいけないお笑いライブからの脱出」
1.事前にお送りする謎解きキットを人数分ご購入
2.指定されたZoomのURLで入室(もしくは運営をご招待ください)
3.説明を聞いたらゲームスタート!制限時間は60分
動画をみたら、ブレイクアウトルームでグループで解きましょう!
4.問題用紙は全部で4枚。1枚解くたびに合言葉がわかります。
グループの代表者はメインルームで運営に解答提出!
5.ゲーム終了!健闘を称え合いましょう。
解説動画が流れ、最後に表彰式があります。
ゲームサンプルが必要な方は、お気軽にお問い合わせくださいませ!
■実績例
D社労働組合様
オリジナルLINE謎解き「30年前の宝箱」
LINEをつかった謎解きゲームを社内懇親イベントとして採用いただきました。指定されたメッセージに反応する「自動応答モード」を活用したゲームで、組合創立30年を記念した冊子を見ながらでないと解けない謎を制作し、エンディングでは組合員の皆様の笑顔の写真を使った動画を挿入。ご家族や同僚の方と一緒に、お家で楽しめるイベントとなりました。
謎解き初体験の方は大変苦戦されたみたいですが、その分チームメートと今までにないぐらいじっくりと相談する事ができ、また難問を解いた達成感を共有できた事で、より一層絆を深める事ができたとの声を多数いただきました。


T社様
パッケージ型オンライン謎解き
Zoomをつかったオンライン型の謎解きゲームを24名の社内懇親イベントで採用いただきました。コロナの影響が続いている中でも、少しでも組合員の皆様に楽しんでいただけたら…という思いで開催されました。4〜6人一組のグループで、それぞれに違う情報を配布し、積極的に話し合いながら情報共有をすることで、問題を解くことができます。早く問題を解き終わったグループは、ルームツアーをするなど、コミュニケーションを深められたようです。
「同期みんなで取り組んで一気に仲が深まった。これからの新入社員の働きにご期待ください!」「一生の思い出ができた」「白熱してできて楽しかった!」などのご感想をいただきました。

B社様
英語対応オンライン謎解き
Teamsをつかったオンライン型の謎解きゲームを社内研修で採用いただきました。メンバーが国際色豊かということで、英語対応の問題を10問+1問出題。この会の目標は「謎解きゲームを通してコミュニケーションの促進を図り、異なったArea Team間でも雰囲気の良い関係を築く」。4人一組のグループで、4人に違う情報を配布し、積極的にコミュニケーションをとりながら情報共有をすることで、目標を意識しながら取り組むことができました。
「和気あいあいとコミュニケーションがとれた」「外国人でも英語でフォローして、楽しくゲームができた」「時間切れだったけど、このメンバーでチームとしてクイズが解けたのが非常に満足」など感想をいただきました。


商工会議所青年部様
オンライン謎解き「笑ってはいけないお笑いライブからの脱出」
Zoomをつかったオンライン型の謎解きゲームをチームビルディングの一環として採用していただきました。謎解きゲームは、チームワーク・情報共有・役割分担・整理整頓・コミュニケーションなどの力を発揮しなければ、時間内に解くことができません。4〜5人のブレイクアウトルームに分け、それぞれの部屋で会話をしながら謎を解きました。全9チーム中、2チームが時間内に成功し、拍手喝さいを浴びました。


S社様
「80年前のタイムカプセル」
創業80周年を迎えた社内家族向け記念イベントとして、オリジナル謎解きゲームと、巨大なぞとき迷路を採用していただきました。会場内を探索する謎解きゲームは729名、巨大なぞとき迷路は336名ほどの方が参加してくださいました。
謎解きゲームをクリアすると、大抽選会へ参加できるというシステムだったこともあり、ご友人と協力して解く姿がたくさん見られました。


F社様
「社内懇親会用謎解きゲーム」
社内向け懇親会イベントとして謎解きゲームを採用していただきました。260名ほどの方が参加し、5名1チームで挑戦しました。ゲームが解けた順にくじ引きに参加できることもあり、みなさん景品ゲットのために積極的に謎解きをしてくださいました。
出張して運営し、静岡のフリーアナウンサー久保ひとみさんとも進行させていただきました。ビンゴ大会や漫才などでマンネリ化してしまったイベントに、新しい風を吹かせることができたようで、大変喜ばれました。




I社様
「社内懇親会用謎解きゲーム」
伊豆の社員旅行にて懇親会イベントとして謎解きゲームを採用していただきました。24名の方が参加し、4名1チームで挑戦しました。難易度の高い謎にみんな苦戦していましたが、問題が解けていくごとにチームの団結力が高まり、最後は大盛り上がりしました。
出張して運営もさせていただきました。
謎解きゲームはもちろん、運営まで一括して行うことができるので安心してゲームを楽しむことができますよ。




N社様
「〇〇からの挑戦状」
約100名の社員懇親会に謎解きゲームを活用していただきました。20分程度の短いレクリエーション。社員の若手からベテランまで4人1チーム(全25チーム)となってみんなで力を合わせて問題に取り組んでいました。
ご担当者からは「いつもはビンゴをやっていたのですが、ビンゴは単純作業で盛り上がりに欠けた。謎解きはチームが協力していてみんなで参加していた感じが凄く良かった!」と大変好評をいただきました!

R社様
「ワンナイト人狼&謎解きゲーム」
弊社のジェリーの謎解きルームを使って25名の社内懇親会。プログラムを2部制にし、1部は「ワンナイト人狼」2部は「謎解きゲーム」で盛り上がりました。
お互いの社員の親睦を深めるという目的で、人狼ゲームではチームを入れ替わり制にして、多くの社員と交流の機会を設けました。その後、チームを固定しての謎解きゲームも大盛り上がり!
弊社の店舗を使っての研修・懇親会も承っていますよ。




T社様
「〇〇工場の危機を救え!」
約300名の社員懇親会に謎解きゲームを活用していただきました。静岡市内のホテルを会場に300人が集い、チームに分かれて挑戦。謎を解き進めると、静岡市の街中エリア10箇所に繰り出さなければならないミッションが発生します。街中を歩き回り謎を解き、最後に会場に戻り謎を解く。約4時間の大型イベントでした。知らない社員同士がチームになり謎を解くため、自然と仲良くなったと大好評でした。

虎翼塾様
「虎翼塾の危機を救え!」
全国で開催されているクリエーター向けの経営塾「虎翼塾」の夏の合宿の懇親プランとして謎解きゲームをご活用いただきました。全国から塾生が集うため、それぞれが初対面。ゲームを通して懇親を深めることで、いつもよりも早くより親密になることができました。ゲームも塾で勉強している内容を盛り込んだものになっているため、日頃の復習をしながら楽しむことができていました。

