人狼を見て語ってみる。
初級者でもガチ勢でも、一緒に何が起こるかわからないのが人狼。
![](https://static.wixstatic.com/media/666d72_a17bab80079a44c8b7c103e6c25d19d2~mv2.jpg/v1/fill/w_850,h_350,al_c,q_80,enc_auto/666d72_a17bab80079a44c8b7c103e6c25d19d2~mv2.jpg)
自分の考えをみんなにわかってもらうように伝えるにはどうしたらいいのか。
たとえ思い通りにいかなくても、仲間のフォローがあったり、最後まで諦めずにプレイしたり、…その中で、自分も仲間もできるだけ生き残りながら勝利した時は、興奮しますね。
今日は少しだけ、初級者(筆者)からみた人狼を書いてみようかと。
![](https://static.wixstatic.com/media/666d72_f960f3dbe1eb4d0383f74259a63bcfbc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/666d72_f960f3dbe1eb4d0383f74259a63bcfbc~mv2.jpg)
普段、人狼を見ることが多いのですが、参戦したほうがずっと勉強になりますねー!
初級者が、恐ろしい恐ろしい「人狼」として参加するときに、「自分は何の役職もない市民(村人)なんだ」と思い込んで議論に参加することが多いと思います。(筆者はそうです。強くなって騙りたいです)
なのでいつも、どうしたら村人みたいに見えるのかなーと考えています。
・村の意見をよく聞いて、「村のため」となる流れをつかむ
・議論に積極的に参加して、人狼を一生懸命探す側になる
・重い票を持つと怪しいから、早めに投票したほうが村っぽい
・自分の考察をきちんと言ってから投票する
…きっとまだまだあるのでしょう。この引き出しが多い人ほど強いのだと思います。(教えてください)
![](https://static.wixstatic.com/media/666d72_6a634c3ed8004aa0adaa5653d0f0f002~mv2_d_1200_1200_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/666d72_6a634c3ed8004aa0adaa5653d0f0f002~mv2_d_1200_1200_s_2.jpg)
仲間は助けたい!自分は生き残りたい!
黒打ちされたら(占いで狼と見られたら)こわい!
なにもしゃべれない!
時々議論がこわくて早く殺してくれって思うこともあります。
でもそのヒリヒリがたまらないんです!
こうやって人狼沼にハマっていくんですね。わかります。
![](https://static.wixstatic.com/media/666d72_38565dc87a864af19f5c2c44fbe4de05~mv2.jpg/v1/fill/w_400,h_400,al_c,q_80,enc_auto/666d72_38565dc87a864af19f5c2c44fbe4de05~mv2.jpg)
もちろん本当に役職がない市民のカードを引いても、村のために生きなくてはなりません。「自分がいなくなってもいい」と思わずに、前のめりに議論を聞きましょう!
投票のとき、もうどうしていいかわからなかったり、自分のせいで殺してしまうのならと思って決選投票にしてしまったり、議論に参加できずに自分が苦しくなってしまうのなら、周りの人にたくさん質問しましょう!
…これらは自分が参加して、皆さんにアドバイスしてもらったことです。
自分が経験したことを、また違う方と共有しながら、一緒に強くなっていけたらいいなあと思っています。
ジェリールームで一緒に中級者、上級者にレベルアップしていきましょう!
ということで、また12月1日にもジェリールームで初級者人狼があります!!
ぜひぜひお友達を誘って参加してくださいね。お待ちしています~