東京のそなエリアの謎解きに行ってきた
こんにちは。
昨日は東京に行き、お台場にあるそなエリアにいってきました。
ここは防災の施設なのですが、初めて行ってなかなか驚きました。
さすがは東京都、お金のかけ方が違います。
建物は豪華だし、ディテールは細かいし、デザイナーバシバシ使ってるし、お金があるって羨ましいなと思いました。
・・・というレポートではなくて、今回はそのそなエリアで3月中に開催している謎解きイベントにいってきましたよ。


なかなかでかい建物です。
さて、参加した謎解きはこちら。

スーパーレスキュー隊入団試験。
一緒に行った方が、Twitterで10分でクリアしている人がいた、という情報を得ていたため、我々も負けてはいられまいということで、最速タイムを目指して挑戦しましたよ。
いわゆる周遊型の謎解きゲームで、このそなエリア内をぐるぐる周りながら進めていきます。
受付でおじさんから「1時間、いや、長い人だと2時間くらいかかるかも・・・」と脅されましたが
「何を言っておるんじゃ、こちとらジェリーの中の人やぞ」という言葉を噛み締めて
「尽力します!」と殊勝にキットをいただきました。
さて、ゲームはと言うと、ネタバレは書けないのですが、謎解きというよりもスタンプラリー的な感じでしたw
でも、箇所を回ったあとの最後の問題が急に謎解きになっていて、そしてそれまでの難易度とは打って変わって、急に中謎きた〜って感じでした。
それに面食らって、少し時間は食ったものの、無事にクリアしました。
クリアするとシールとタオルをもらえました。豪華!!!
無料のイベントなのにこの豪華さ!!さすがは東京都!!
僕らのタイムとしては30分位でした。
ゴールしたときの担当はおじさんじゃなかったので、僕らのドヤ顔を見せられなかったのが残念でした。
その後はそなエリア