川越謎に行ってきた!
「静岡謎解き会」の伊藤です。
9月24日に川越市まで遠征し、周遊謎「30番目の山車は時を廻る」に東京の謎解き仲間と参加してきました。
結果、クリアしました!クリアまでにかかる時間は3〜4時間程度ということで、12時から始めれば16時くらいには解き終わると思ったら結局17時ごろまでかかりました(笑)
【川越謎のここがすごい1】解きごたえのある謎
周遊謎だし、謎は簡単かなと正直なめてかかっていました。が、ところがどっこい1時間の公演型のように歯ごたえのある謎でした。これが500円なんて安い!
【川越謎のここがすごい2】美しい街並みを堪能できる謎
川越の美しい街並みとリンクした謎が多く、謎だけでなく、歴史のある建物や街の風情を堪能できました。今度はゆっくり川越を楽しみたいです。
【川越謎のここがすごい3】川越は美味しい
とにかく食べ物がおいしかったです。「30番目の山車は時を廻る」の公式サイト内「謎より団子」に載っていた、「オハナ」のオムライスと「芋屋初代仙次郎」のたい焼き、最高でした!
「すごい良いよ」と聞いていて期待値の高かった川越謎、実際にやってみて本当に楽しかったです!今回第3弾ということで、第1弾、第2弾をスルーしていたことが悔やまれます。。第4弾があったら絶対参加します!