アジトオブスクラップ 心斎橋OPAに行ってきた
静岡は雨風雷の悪天候だったというこの日、心斎橋OPAに行ってきました。
心斎橋OPAは女性向けファッションブランドやスターバックス、
旅行会社、アニメグッズショップなどが入るビル。
本館とキレイ館なるビルの2つがあります。
アジトは本館7F、アニメグッズショップの隣にあります。
こちらで遊べる公演は
【リアル脱出ゲーム × 名探偵コナン 心斎橋チョコレート殺人事件】
コナンコラボです。
聞き込み編(周遊型)、現場検証編(公演型)、脱出編(公演型)から成る大作でした。
公演型の2つは制限時間30分。
終了後、¥700で10分制限時間を延長出来る仕組み。
ここは延長せずに完全勝利を目指します。
【聞き込み編】
まず周遊。
夕方遅くからの挑戦だった為、帰る時間という制限時間と戦いながらの謎解き。
結果、1時間弱でクリアできました。
周遊なのでアチラコチラへ行くことになるのですが、
その場所ならではの謎が多く仕掛けられていました。
周遊謎ってこれまで積極的にはやっておらず、正直舐めてました。
難易度は低め設定なのかサクサク進めることが出来たのですが、
かーなーり、おもしろかったです。
他もこのクオリティなら、今後はもっと周遊謎やりたい!って思えるほど。
偶然ですが、最近の静岡謎解き会で上った話題の1つに
「周遊謎の可能性について」がありました。
ジェリー関係となると紙ベースにならざるを得ない周遊謎。
どんな作り方をすれば、これまでとは違う面白いものが出来るのか。
今回のコナンは「周遊謎にもまだ可能性がある」と感じさせてくれるものでした。
【現場検証編】
コナン好きなら、これを遊ぶ為に大阪に行くべきだと言っても過言ではない。
今回のチョコレート殺人事件で一番期待値が高く、満足度も一番高いものでした。
ぶっちゃけ「リアル脱出ゲームなのか?」と言われれば、NOかもしれません。
でもそんなんどうでもいいんです、面白かったから。
密室殺人が起きた部屋を捜査し、
「犯人がどうやって密室を作り出したか?」そのトリックを解明するというもの。
コナンで見ていた、または読んでいたあの世界に入り込むことが出来ます。
「現場を荒らしてはいけないので、何かを触ったり動かしたりする際は
スマホやデジカメで写真を撮り、元の状態を再現出来るようにしてからにしましょう」
という注意のもと、捜査を進めます。
初対面の方々との挑戦でしたが、さくさくとトリックを暴くことが出来ました。
制限時間を多少残してのクリア。
謎解き要素はほとんどなかったですね。
一番オススメです。
【脱出編】
モロ謎解きです。
制限時間以内に解けず、チーム全員で10分延長したけど脱出できませんでした。
悔しす(´・ω・`)
新しい要素がいくつもあり、思い返しても「これどこかでやったことあるな」ってのは
あまりありません。
最後の仕掛けが思いつかず脱出失敗でしたが、その最後の仕掛けがめちゃくちゃ楽しい。
あんなの初めてでした。
「ここわからなかったでしょう?こうすると・・・ほら、ね?」
「うわーーーほんとだーーー」
でした。
コナン関係無かったとしても面白い公演でした。
あ、そういう意味では「コナン要素が薄かった」かな?
以上、感想でした。
現場検証編だけでもやってみていただきたい。ホントおすすめ。
ちなみに3つの事件を済ますと挑戦できる、エクストラモード的なのがあります。
時間がなくて出来ませんでしたが、スタッフさんによると大体2時間くらいだそうです。
コナンコラボ、面白かったです。
暑い中行けて良かった。
ちなみに、現場検証編と脱出編のOPとEDでは
コナンの声優さんによるオリジナルストーリーがありました。
脱出編で、あるキャラの声がした時に
チームの1人の子が「キャー!○○さん(キャラ名)!!」って。
でその友達らしき子が「良かったね、来て良かったね」って。
ファン……なんでしょうね。
公演中一番ドキッとした瞬間でした。笑

