「また参加したい」が100%だった新作なぞコンレポ
こんばんは。
スタッフのTでございます。
本日は新作なぞコンが行われました!!
新作なぞコン「とある披露宴の奇妙な出来事」のこけら落としです!
初めてお客様にやっていただく謎解きゲームというのはかなり緊張します。
果たして仕掛けはうまく機能するのか、ミスはないか、そして新しい問題点が浮上しないか・・・。
ハラハラ・ドキドキなのです。
でも一方で、どういうふうにみんな楽しんでもらえるのか非常に楽しみな部分もあります。
運営側もワクワクドキドキなのであります。
本日は、男性5名、女性4名のご参加でした。
毎度のことながら少人数でやらせていただいておりますが、心なしか人数が徐々に増えてきているように思います。
とっても嬉しいです(*^^*)
しかも!リピーターの方も何名かいらっしゃってくださり、非常に嬉しいのです!ありがとうございます!
なぞコンは婚活要素というよりも、謎解きを楽しむ出会いパーティーという位置づけ(勝手に思ってる)なので、友達作りとか気軽な感じでご利用いただけると嬉しいです。リピード大歓迎です★
そして、「とある披露宴の奇妙な出来事」がスタート!
今回意識したのは、「共同作業」です。
謎解きゲーム自体は、結構オーソドックスな感じのゲームなのですが、所々に共同作業ネタを仕込んでいます。
お互いの距離がぐっと近づくようなネタを仕込んでいるわけですね。
これがなぞコンの醍醐味でもあります。
あ、そうそう。このなぞコン本番をやるまえに、みんなで自己紹介をするのですが、それが終わってから「第一次印象チェック!」を行いまして、出来る限り両想い同士がチームになれるように配慮しています。
いわゆるフィーリングカップルの本人わからないバージョンですね(例えが古いのか?w)。
なので、両想い同士が共同作業するわけですが、なんかドキドキすると思いません??
僕もぜひやってみたいですわ!
さぁ、そんなドキドキなゲームをやっていただきまして、ヒントを出しながらも、すべてのチームがゲームクリアすることができました!
ゲームを1つずつクリアしていくと、安心した顔をされるので、それが非常にいい感じですね。
共有体験っていうんでしょうか。吊り橋効果なのかもしれません。
ゲームが終わったら美味しい料理(これでも軽食なのです(^q^))がお待ちかね!

これはメインで、グラタンとバーニャカウダーですかね。
あとポテトとか魚料理とか、5品くらい出てきます!
とても軽食とは思えないクオリティー!