ボドゲ手芸部…?!ボドゲ愛溢れるイヤリング💖
こんにちは、ジェリールームスタッフです!
台風が近づいていることで天候が悪く、なんだか重だるい日々を送っています💦
朝晩非常に冷え込むようになりましたので、皆様も暖かくして過ごしてくださいね!
突然ですが、皆さんは身の回りのものに関してなにか強いこだわりがあったりしますか?
私は普段、身につけるものにはちょっとしたこだわりがあります🥰
例えば、着る服はなるべく着やすくてデザインが可愛いワンピースを選んだり、イヤリングなどのアクセサリーは
自分の感性にビビッと来たものしか買わない、といった具合です笑
そんな私ですが、8月上旬に行われていた藤枝ボドゲ祭り(正式名称を忘れてしまいました汗)で運命の出会いを果たしました…!
それがこちらのイヤリングです↓↓↓
![](https://static.wixstatic.com/media/666d72_73f5e4b5e6404e4fa0007de1d6ca6a70~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/666d72_73f5e4b5e6404e4fa0007de1d6ca6a70~mv2.jpg)
文字が見えにくいかもしれませんが、それぞれ『ボドゲ初心者』、 『長考しがち』 と書かれています😲
木のあたたかみのある素材で、文字のフォントも可愛らしくとても素敵なイヤリングです!
言葉の発想が面白く、速攻で買おうと決断してしまいました笑
そもそもボドゲイベントなのになんでイヤリング?という感じですが、ボドゲ好きの方で自作アクセサリーを作って持ってきている方が結構いらっしゃっていたようです。ボドゲ愛をアクセサリーに還元するその心意気がすでに尊敬です…✨
私は『ボドゲ初心者』と『長考しがち』を選んだのですが、片耳ずつ好きな言葉を選ぶことができました。
ほかにもボドゲ好きならぐっと来るような言葉があったのですが、いかんせん2ヶ月前なので忘れてしまいました…残念…(´;ω;`)
ちなみに藤枝ボドゲ祭りでは、このイヤリングの他に「ZABOON!」というボドゲを購入しました。
先日のブログで遊び方や感想などを紹介していますので、興味がある方は是非ご覧になってください♪
もし皆さんもこういった販売会などに参加された際は、作者の愛がこもったアクセサリーショップもご覧になってみてはいかがでしょうか?
意外なところで素敵な出会いが待ち受けているかもしれませんよ😊
Comments