

さよなら平成
こんにちは、ジェリールームです。今日は平成最後の日ですが皆様どのように過ごされましたか? 私は昨日に引き続きルームにいましたが今日もお客様にたくさん来ていただいてとても嬉しかったです😊 新しい年号で心機一転頑張っていきますのでこれからもジェリールームをよろしくおねがいします!まだまだ進化していきますよ! ちなみに私の個人的な目標は脱出成功率を上げることです☺


13段
こんにちは、ジェリールームです!皆様GWは楽しんでいますか?私はなかなか忙しくてゆっくりできないGWになりそうです😥でも昨日久々に脱出でスッキリしてきました😊 今日はたくさんのお客様にご来店いただきました!中でも印象的だったのが4人でキャプテンリノをやっていた方がとても高く積んでいたことですね、ハラハラしつつ心の中で応援しておりました😊 単純ですがとても盛り上がるゲームですよね!ぜひ皆様も記録更新しに来てください! なおGWは混雑が予想されますので事前の予約がおすすめです!


本日スタート!信州やぶはら高原
信州やぶはら高原こだまの森「夜の巨大迷路で謎解きゲーム」が本日19:00〜STARTします★ 夜の巨大迷路…響きだけでわくわくしますよねー!なんとNONSTYLEの井上さんにもTwitterでご興味を持っていただきました!うれしい!…しかし謎解き上級者には正直、物足りないかもしれません…。 ただ、巨大迷路だけでもかなり魅力的なので、やさしい謎解きでもご満足頂ける内容になっています♪ なんといっても信州やぶはら高原!空気が澄んでいて、星がキレイなことでしょう☆*+。 天体観測も同時開催していますので、ご一緒にたのしんでみるのもいいですね。ファミリーで、カップルで…最高のロケーションを味わってください! 4日間限定のイベントですので、ぜひこの機会にどうぞ^^ このイベント限定でジェリーのオリジナルトレーディングカードもご用意しております!なんとVol.1!!…ということはVol.2もそのうち出るということですね…!!乞うご期待!

GWはジェリーの謎解きゲーム!
こんにちは!(・∀・)GWがはじまりましたね☀
ジェリーの謎解きルームがある静岡市は、雷雨のあとの快晴! 今後の連休のお天気も気になりますが、、、屋内でたのしめる謎解きゲームならば、雨も風もへっちゃらです! GWのイベントはコチラにまとめてありますので、ぜひチェックしてくださいね(o・ω・o) そんななかでも、今日はひとつだけオススメ!(謎解きイベントは5/1〜です) ニュースや新聞で知った方もいらっしゃるかもしれません、昨日リニューアルオープンした富士川楽座のお土産売り場! 高速道路の休憩のためだけじゃもったいない、ステキなお出かけスポットですよ^^♪ お土産を買ったら、500円以上のレシートで挑戦できるのが、「富士川楽座の秘宝を探せ」! 5/5のこどもの日には、なんとジェリー本人も登場★一緒に周遊型謎解きゲームを解きたい方は5/5に!Youtubeにも映っちゃうかも?? 大人も「おっ」とおどろく体験ができますよ♪ おひとりでも是非挑戦してみてくださいね。 2Fのフリースペースでは、おこさまに大人気の「なぞときダンボールめいろ」も登場!未就学


GWのジェリーイベントまとめ
こんにちは!(・∀・)
いよいよ週末からGW!10連休の方もいれば、みんながお休みのときにがんばるお仕事の方もいらっしゃるのかしら? ご家族でどこに行くか考え中の方におすすめなのが、ジェリーの周遊型謎解きゲーム! 今年は各地で開催されますよー♪ 詳しくはタイトルのリンク先へ! ◯信州やぶはら高原こだまの森「謎解き夜の巨大迷路&天体観測」 4/28(日)、30(火)、5/2(木)、4(土)の19:30〜21:00 ◯富士市道の駅富士川楽座「富士川楽座の秘宝を探せ」 5/1(水)〜6(月)の10:00〜16:00 5/5はジェリーもやってくる!一緒に謎解きゲームをしよう♪ ◯伊豆長岡ホテル天坊「富士山にねむる宝を探し出せ!」 4/15(水)〜2020/1/31(金)にホテル天坊20周年イベントで宿泊者限定の謎解きゲーム★ ◯世界お茶まつり2019「牧之原台地開拓150年の謎を解け」 5/10(金)〜12(日)にふじのくに茶の都ミュージアムなどの3会場を巡る周遊型謎解きゲーム! ◯ラゾーナ川崎プラザ!好評につき期間延長していた周遊型謎解きもいよいよ5


ポップ作成中!
こんにちは、ジェリールームです。もう桜が散り始めてしまっていて時の流れがとても早いのを感じます🌸 今日は接客をしながら自分の名札とボドゲポップを作成していました!初めてグラフティやったんですがなかなか難しいですね😥名札はランダムでどちらか付けてます! ポップは徐々に増やしていきますので乞うご期待!


World O-CHA Festival 2019!!
こんにちは!(・∀・) もうすぐGW!静岡県民のみなさまのなかには、GWこそ忙しいという方も少なくないかも? そう、5月は新茶の季節なんですよね〜♪ 黄緑色の若葉がつくつく出てきて、山肌に新緑のカーペットを敷くんです。 茶農家さんが家族総出で収穫したり、茶工場の音や匂いがしたり…茶の都は五感でこの時期を楽しむことができます。 その茶の都、牧之原地域にて開催される「世界お茶まつり2019」で、ジェリーの謎解きイベントが実施されます!茶の都ミュージアム、グリンピア牧之原、富士山静岡空港の3会場を巡って謎を解き、豪華賞品をGETしましょう★ ●3会場も回るのが大変…? →大丈夫です!期間中は8:30〜18:30に無料のシャトルバスが出ています!しかも静岡空港は駐車代無料!静岡駅からバス一本でも来られます。 ●会場には何があるの? →茶娘姿で新茶のお茶摘み体験、ワールドO−CHAマーケット、牧之原大茶園のヘリコプター遊覧飛行、レンタサイクル、ハンドマッサージ…など、さらにほかにも体験や飲食ブースが充実!一日中楽しめること間違いなし!♪ ●難易度はどのくら


初級者向けメニュー製作中☆
こんにちは!(・ω・) 最近はファミリー向けの周遊型謎解きをあちこちで計画中のたぬき探偵ジェリーです^^ GWや夏休みなどに遊んでいただける謎を作っていますので、お知らせをお待ち下さいね♪ ジェリーの謎解きルームにもご家族連れや、初めて謎解きにチャレンジする方も多くいらっしゃいます。まずは謎解きを自力でクリアする楽しさを感じていただきたいので、初級者向けのメニューも考え中です(・∀・) 発見する驚きや体験は、何歳になっても面白い! 宝箱からなにか出てきたらいいなぁ…とか、道具を使うと大人も子供もわくわくするなぁ…なんて考えている時間も増えてきました。 こちらもまた発表できるように制作がんばります☆ (クラウドファンディングお礼のためのクリアファイル謎も鋭意製作中です!!お待ち下さいね!!!><)


ボドゲ紹介〜ラブレター編〜
今回は漫画『放課後さいころ倶楽部』の4巻でも登場した「ラブレター」をご紹介☆ このゲームは、カナイセイジさんという日本人のボードゲームデザイナーによるもの。 海外でも高評価で、海外版もあるとか! 日本人ならばプレイしないわけにはいきませんね♪ ◯プレイヤー数:2〜4人 ◯所要時間:約10分 ◯年齢:10歳以上 プレイヤーは城にいる姫に恋する若者。 城の中の住人の手を借りて、ライバルを脱落させ、姫にラブレターを届けるゲームです。 最後まで姫や強いカードを持っているか、相手の手札を読むのが大事になります。 カードの種類が少なく、ルールの把握が簡単で、手札の推理もしやすい☆ あっという間に脱落してしまうこともあるので、サクサク何度もゲームできるのも魅力的です! このラブレターをもとに、漫画『宝石の国』の世界観を再現したバージョンも。 カードがとてもきれいなので、『宝石の国』ファンにはぜひプレイしていただきたいものです。 プレイしたいときにはスタッフにお声掛けくださいね♪ご案内致します! ボードゲームはすぐに仲良くなれるツールとしても大活躍! この春でき


ぷち模様替え
こんにちは、ジェリールームです。昨日に引き続き今日も街中が沢山の人で賑わっていましたね!私はお花見をあまりしない人なのですが皆さんはどうでしょうか?やっぱりする人が多いんですかね? とはいえ今日はバイトでこうしてジェリールームにいるので窓の外をチラチラ眺めながらお仕事していたのですが、ふとボドゲ棚の方を見ていたら種類も増えてきたせいかかなりごちゃごちゃになってしまっているのに気がついたので整理整頓がてら模様替えをしてみました! おすすめのものは目に入りやすい、手に取りやすいところにおいておいたので是非遊んでみてください😊